SSブログ

2017.8.27 朝日連峰 [登山・トレッキング]

2017.8.27 朝日連峰
日暮沢~竜門山~大朝日岳~小朝日岳~日暮沢
当初、1泊2日で日暮沢~以東岳~大朝日岳の縦走を計画していましたが、
土曜の天気が悪そうだったので、日帰りで日暮沢からの周回コースを歩いて来ました。 
この日は天気が最高で沢山の人が入山していて、駐車場も満車でした。
気持ち良い縦走を楽しんでいたのですが、
西朝日岳辺りから登山靴が足に当たり痛くなって来ました。(新しく買って2回目の山行) 
大朝日岳、小朝日岳と痛さにも慣れて快調に下ってたら、
ハナヌキ峰分岐を過ぎた頃、久し振りに膝が痛くなって来ました。 
さすがにペースダウン、急な下りを何とかゆっくり下りました。 
そして無事に日暮沢に到着、何とか10時間で帰って来れました。
歩いた距離20.4km、翌日から筋肉痛です。
天気に恵まれた朝日連峰、来年はヒメサユリが咲く頃に縦走したいです


3時起床、3時45分家出発、日暮沢着6時15分。
駐車場満車(数台しか停めれない)で路駐も結構いる。
快晴が予想出来たので登山客が多かった。
P8271920.JPG

6時半登山開始。
いきなり林の中を急登。
P8271921.JPG

森林限界を抜け稜線に出る。
これから向かう清太岩山、ユーフン山、竜門山、
周りの稜線も見えて感動する。
P8271926.JPG

清太岩山から。
目の前にユーフン山、左から大朝日岳、中岳、西朝日岳、竜門山。
P8271929.JPG

月山、障子ヶ岳、奥に鳥海山も見える。
P8271935.JPG

ユーフン山から、次に向かう竜門山、竜門小屋も見える。
P8271955.JPG

大朝日岳、中岳、西朝日岳。
P8271954.JPG

寒江山、北寒江山、天狗角力取山からの稜線、そして奥に以東岳。
P8271953.JPG

大朝日をバックに一枚。
P8271947 - コピー.JPG

西朝日岳に登る途中から振り返る。
目の前は竜門山、月山、以東岳、鳥海山も見える。
P8271974.JPG

西朝日岳山頂から、大朝日岳と中岳。
こっちから見える大朝日岳はとがってる。
P8271986.JPG

絶景をバックに撮ってもらったが残念ながら目を瞑ってる。
P8271989 - コピー.JPG

中岳を下りる途中から。
P8272000.JPG

大朝日岳山頂から。
東北のマッターホルンと言われる祝瓶山。
そのうち登りたい。
P8272012.JPG

帰りのコースと小朝日岳。
P8272014.JPG

山頂でも一枚。
P8272018 - コピー.JPG

山頂から。
歩いて来た稜線と、その奥には以東岳。
次回は以東岳からここまで縦走してみたい。
P8272020.JPG

下ってる途中から、大朝日岳と大朝日小屋。
P8272025.JPG

小朝日岳から、大朝日岳、中岳。
P8272032.JPG

古寺山から。
ここを下ると大朝日岳は見えなくなるので、
皆さん名残惜しそうにたたずんでる。
P8272038.JPG

ここから先は展望の利かない林の中を延々と下るだけ。
快調に飛ばして下っていたが、ハナヌキ峰分岐過ぎから膝が痛くなり、
苦痛で一転して苦行の場になった。

何とか竜門滝まで下りた。
この滝は木が邪魔で全体が見えない、残念。
P8272044.JPG

最後にこんな道もあった。
昨年崩壊して今年この梯子を設置したらしい。
P8272045.JPG

無事日暮沢に到着。
帰りは登山口近くの、大井沢温泉湯ったり館に入った。
P8272052.JPG

こじんまりとした温泉、気に入った。
P8272053.JPG


タカネマツムシソウ。
ほとんど終わっていましたが、かろうじて残っていました。
この花を見たかった、初めて見ました。
P8272007.JPG

オニシオガマ。
これも初めて見ました。
P8271938.JPG

ミヤマトリカブト。
山頂小屋周辺や登山道脇に群生してました。
P8271963.JPG


朝日連峰の稜線歩きはやっぱり良いですね。
今回は天気にも恵まれ最高でした。
きつかったけど歩き応えがありました。





スポンサーリンク






nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。